新座駅徒歩3分
でうら歯科医院
【受付時間】10:00~13:00 / 14:00~19:00
※土曜は10:00~14:00 ※木曜、日曜、祝日休診
【TEL】048-481-4433
NEWS
お知らせ
GREETING
ごあいさつ

「自分や家族の受けたい治療を」行います
でうら歯科医院では、小さなお子様からご高齢の方まで、安心して治療を受けられることを目標に、納得のいく話し合いと院内感染予防に力を入れた清潔な医療環境のもと、一人ひとりに合った苦痛の少ない丁寧な治療を進めてまいります。
他の医院にない特色として、訪問診療、摂食嚥下障害への対応(外来、訪問ともに嚥下内視鏡検査VE可能)をしております。
また、駐車場から診療台まで車いすのままでご来院いただけます。
英語・手話対応、在宅医療中の方など、来院困難な方には訪問治療による治療、口腔ケア等を行っております。
(埼玉県障害者歯科相談医)
気兼ねなく行ける歯医者を目指して、一人ひとりの方と末永くお付き合いさせていただきたいと思っておりますので、お気軽にご来院ください。
でうら歯科医院 医院長
FEATURE
でうら歯科医院の特徴

訪問診療
通院が困難な方のための歯科往診サービスです。虫歯の治療だけでなく、入れ歯やお口の中の状態をチェックする検診や口腔ケアも行っております。まずは、お気軽にご相談ください。

摂食嚥下障害への対応
食べ物や飲み物を口の中に入れ、胃まで送り込む働きのことを摂食嚥下と言います。この一連の状態がうまく機能しないことを摂食嚥下障害と言います。お困りの際はご相談ください。

特定保健指導実施
でうら歯科医院では、当院の管理栄養士による特定保健指導実施(市町村国保以外)をいたします。これが許可されているのは、全国でも埼玉県内の当院を含む5歯科医院だけです。お気軽にご相談ください。
MEDICAL
診療内容
一般歯科
虫歯治療やクリーニング、定期健診などを行います。早期発見、早期治療が必要です。
口腔外科
大学病院、総合病院等と連携し、様々な口腔外科疾患に対応しております。
口の中が腫れた、出来物ができた、口が開かない、顎が痛いなどの症状はご相談ください。
小児歯科
歯医者さんに慣れてもらう練習からスタートし、フッ素やシーラントで虫歯予防を行います。

でうら歯科医院では特定保健指導も行っています
生活習慣を見直すためのプログラムです。
食事や運動などの生活習慣を見直すことにより内臓脂肪を減らし、将来の病気を未然に防ぐことを目的としています。メタボリックシンドロームのリスクに応じて、特定保健指導は積極的支援と動機づけ支援と2種類あります。
・高血圧症、糖尿病、脂質異常症で治療中の方は、特定保健指導の対象になりません。
・65歳以上75歳未満の方は動機づけ支援のみになります。
腹囲
A
男性85cm以上
女性90cm以上
(ステップ2)
BMI
B
腹囲は該当しないがBMIが25以上
左記のA・B以外は特定保健指導の
対象外となります
血圧
収縮期血圧(上の血圧)130mmHg以上
または拡張期血圧(下の血圧)85mmHg以上
脂質
中性脂肪値150mg/dL以上
またはHDLコレステロール値40mg/dL未満
血糖
空腹時血糖値(やむを得ない場合は随時血糖)100mg/dL以上
またはHbA1c 5.6%(NGSP)以上
喫煙
上記3つのうち1つでも当てはまる方はカウントされます。
ステップ2の中で該当する項目数
特定保健指導対象者
ステップ2の中で該当する項目数
2つ以上
1つ
積極的支援
動機づけ支援
3つ以上
1つか2つ
積極的支援
動機づけ支援
該当なし
健診結果の見方や生活習慣改善のための情報提供を行います
詳しい内容のお問合せはでうら歯科医院までお気軽にご相談ください
048-481-4433
HOUR
診療時間
休診日/木曜・日曜・祝日
※臨時休診がある場合はお知らせに掲載します
ACCESS
アクセス